船富mamaの、つぶやき日記
広島市安芸区船越で牡蠣養殖を営む船富水産のブログです。
大寒
2011.01.24(Mon)
大寒
1月20日頃から立春までの15日間、寒さが最も厳しい頃を言うようですね
雪解け水が川から海へ
海水が最も冷たくなり
又、豊富なプランクトンを流し込み、牡蠣が栄養をドンドン蓄え始めるます
これから、牡蠣にとって随分良い時期となります
是非 ご賞味を
スポンサーサイト
15:01 /
未分類
/
▲
お見舞い申し上げます・・・
2011.01.22(Sat)
三河国 サムロック 和ろうそくの磯部さん
先日、状況をお伺いし驚きました ・・・
大変遅くなり申し訳有りませんが、微力ながら応援いたします
18:40 /
未分類
/
▲
激寒
2011.01.19(Wed)
日本の滝百選に選ばれている、三次市の常清滝の一部が凍ったようですね
滝の水しぶきが氷の塊となり、岩肌にはつららが垂れ下がってる新聞の写真
四季折々の変化が大きい日本
寒さが厳しい時期ですが、冬ならではの風情ですね
14:01 /
未分類
/
▲
無農薬
2011.01.16(Sun)
毎月1回の家族で行っている、楽しみな恒例行事に行って来た
今日は無農薬の話で盛り上がった
健康を間配る気持ちで進んでいる我が家にとっても、興味津々な会話
ヤッパリ、口に入れるものは、本当に大事だなぁ
15:41 /
未分類
/
▲
新企画
2011.01.14(Fri)
来週から始まる 船富 新企画
藩主である平岡社長さんの、お力添えを頂きスタート出来ます
有難う御座います
17:30 /
未分類
/
▲
杜氏
2011.01.10(Mon)
ある酒蔵の杜氏さん
数年前から個人的にお客様として、毎年シーズン中に数回お越し頂いています
杜氏さんの招待を頂き、家族で酒蔵の見学へ
泊り込みでお酒を造る意気込みを感じつつ
想像以上に大変な作業に驚き
物作り 半端な気力体力では出来ませんね
そうして出来上がったお酒
今まで以上に味わって頂きます
13:39 /
未分類
/
▲
明日から
2011.01.06(Thu)
船富 明日から、本年初集荷致します
お陰さまで明日のご予約は一杯になりました
厳選の為、日々数量を限らせて頂いています
質より量になりたくない主義は、今年も変わりませんので ・・ ご了承下さい
15:09 /
未分類
/
▲
お正月休み
2011.01.05(Wed)
皆様は、如何お過ごしでしたか
今年も皆様に満面の笑顔になれる商品目指し、全国地方発送致します
宜しくお願い致します
10:04 /
未分類
/
▲
明けましておめでとう御座います。
2011.01.03(Mon)
旧年中は、ご愛顧賜り誠に有難う御座いました
本年も宜しくお願い致します
又、皆々様には大変お世話になりまして有難う御座いました
変わらず、ご指導をお願い致します
皆様にとって幸多き年で有りますように
10:15 /
未分類
/
▲
FC2カウンター
最近の記事
お知らせの方で📝 (12/09)
海外転勤前に🍴 (12/07)
体調にお気をつけ下さい(..) (12/07)
3日連続🤣 (12/06)
変わらずのご愛顧に感謝感謝で一杯💕😍 (12/05)
お早うございます😳 (12/05)
年内の地方発送及び店頭販売最終日 (12/04)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2018年12月 (9)
2017年01月 (1)
2016年12月 (9)
2016年11月 (16)
2016年10月 (5)
2016年01月 (6)
2015年12月 (5)
2015年11月 (7)
2015年06月 (5)
2015年05月 (4)
2015年03月 (3)
2015年02月 (1)
2015年01月 (4)
2014年12月 (6)
2014年11月 (11)
2014年10月 (22)
2014年09月 (27)
2014年08月 (26)
2014年07月 (3)
2014年04月 (1)
2014年02月 (12)
2014年01月 (15)
2013年12月 (13)
2013年11月 (1)
2013年05月 (3)
2013年04月 (30)
2013年03月 (16)
2013年02月 (25)
2013年01月 (31)
2012年12月 (27)
2012年11月 (21)
2012年10月 (16)
2012年09月 (20)
2012年08月 (23)
2012年07月 (27)
2012年06月 (24)
2012年05月 (24)
2012年04月 (15)
2012年03月 (26)
2012年02月 (19)
2012年01月 (20)
2011年12月 (9)
2011年11月 (25)
2011年10月 (30)
2011年09月 (32)
2011年08月 (24)
2011年07月 (2)
2011年04月 (2)
2011年03月 (5)
2011年01月 (9)
2010年12月 (1)
2010年11月 (14)
2010年10月 (20)
2010年09月 (19)
2010年08月 (19)
2010年07月 (19)
2010年06月 (5)
2010年05月 (13)
2010年04月 (20)
2010年03月 (3)
2010年02月 (4)
2010年01月 (9)
2009年12月 (5)
2009年11月 (4)
2009年10月 (2)
2009年09月 (11)
2009年08月 (21)
2009年07月 (23)
2009年06月 (6)
2009年05月 (6)
2009年04月 (7)
2009年03月 (8)
2009年01月 (2)
2008年11月 (9)
2008年10月 (10)
2008年09月 (10)
2008年08月 (5)
2008年07月 (10)
2008年06月 (5)
2008年05月 (1)
2008年04月 (5)
カテゴリー
未分類 (1013)
プロフィール
Author:funatomi
FC2ブログへようこそ!
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード